スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2021の投稿を表示しています

年の暮れに明治神宮参拝をしました

令和3年(2021年)12月24日、朝、明治神宮に参拝しました。 来年の目標を立てるために、本当の自分の決意を確認するためです。 明治神宮の結界は素晴らしく、鳥居を入った瞬間から心が鎮まります。 代々木の杜(もり)の長い参道を歩くうちにどんどん清明な気持ちに切り替わってきます。 南神門を入り、社殿に拝礼すると、肚の奥から言葉がでてきました。 「私は〇〇を必ず実現する覚悟です。」 それは、そのまま祈りの言葉となりました。 自分は本当に〇〇を成し遂げたいんだ。それが私の覚悟なんだ。 そう、はっきりと自己確認できました。 ならば具体的にやることを決め、持続し、やり遂げるのみです。 おみくじを引きました。 ご祭神でもある昭憲皇太后の御歌で、「謙遜」のお題がありました。 「高山のかげをうつしてゆく水の ひききにつくを心ともがな」 清らかな澄み切った川の水が、高い山の姿を映しとりながら、低く流れていく謙虚な姿を、己の模範として生きなさいという趣旨です。 これは高い理想を貫きなさいということでしょうし、それには心の清らかさと謙虚さが不可欠です、と言われていると感じました。 神社は、本当の自分と出会う最適の場所です。 特に明治神宮のような結界が強い神社では、本当の自分の思いを自覚しやすい。 ここで祈った覚悟は、明治神宮の神々にお伝えしたので、緊張し、身が引き締まります。 成就を願い「心願成就」のお守りをいただきました。 そして「御歌」で心構えをお示しいただきました。 こうした形で神との交流が許されていることは、幸せです。 これからも、節目節目で明治神宮にお参りしていきたいと思っています。

丹田を動かす生活

 丹田を動かすということは、自分の全エネルギーが最もイキイキと発動できる状態にすることです。 肉体のエネルギーと潜在意識のエネルギーの両方を、自分なりにベストの状態で使えるようにすることです。 それは通常、下腹部にある渦巻き状の丹田のエネルギーが、私の場合は右回りに回っている状態でもあります。 丹田が動いている時は、自分が躍動している状態であり、直観が正しく働く状態でもあります。 この状態を創るために、私なりに工夫した朝の習慣があります。 1、近隣の神社に参拝する(帰ってからは自宅の神棚に参拝します) 2、私の誓いの言葉・祈りを唱える 3、君が代を腹の底から歌う(歌手の君が代と一緒に歌うと声が出ます) 4、筋トレをする(椅子をつかったスクワット、腹筋、腕立て伏せ) 5、真向法とストレッチで下半身の筋を伸ばす 6、丹田を意識しての呼吸法をし、自分を白紙にする 朝の時間にこうしたことがたっぷりできるのは、午前中は比較的時間が自由にできるからだと思います。 65歳という年齢にある私は、時間が比較的自由に使えます。 特定の仕事に拘束される時間が少ないからです。 しかしその反面、自分が日々の方向を決めないと、人生が進みません。 進路を決める際に、丹田が動いているかどうかは、決定的に重要です。 自分が自分であり、直感が正しく働かないと、自分が本当に願う人生をイキイキと生きることができないからです。 丹田を動かすための一つ一つの習慣は、いろいろ試行錯誤する中で固まってきたものです。 それらはいままでも触れてきたことですが、順を追って取り組みの内容をひとつずつ書いていきたいと思います。 (次回に続く)